何かを表現したり伝えたい時にきちんと心がけないといけないことを再確認させられた、インタビューでのポールさんの言葉。
ブランドの名前はもちろん、どんな感じの服かとかもなんとなくイメージはわかっていたけど、深くは知らなくて。今回、この展覧会を通して、少しは知識を深める事が出来たと思います。
9月に行ってきた展覧会で今更ですが、感想文上げさせていただきまーす!
9月に行ってきた展覧会で今更ですが、感想文上げさせていただきまーす!
お店を開きたての頃は、金土日だけ開店させて、あとは店を維持する為に働いてたって事で、これほどの才能でもやっぱり好きなことでお金を稼げる様になることは容易でないと痛感させられた。
仕事場の雰囲気も色んなものが沢山あって、全てがイマジネーションの源という言葉通り、生活していること自体を楽しんで、それからヒントをもらったポールさんの湧き出るアイデアや楽しんでる気持ちがポップで遊び心があって、日常にわくわくをもたらしてくれるファッションを産み出しているんだと言うことが伝わってきた。
出店先の環境や特色を生かして、そこにポールさんの遊び心が加わって、それ何も買わなくても、店を出た後にも楽しい気持ちになる店舗作りをいつも心がけてるっていうのが、素敵だった。

←ポールさんの頭の中という展示ブース!!
これが一番好きでした。鏡張りの中、液晶パネルで映像が流れるという幻想的な空間。ポールさんが普段、生活の中で気づいたこととかどんなところから作品作りのヒントを得ているのか、少しだけ知ることができました!しかも、ご本人の解説(もちろん英語)付きで、どんどん映像が切り替わっていくのも素敵でした!カラフルでほんとにアートです!!
色んなブースを見ていて感じたのは、自分が好きなものやアイデアを形にするときに、たまたまファッションが一番手段としてあってたのかなぁっていう印象。
もちろん、ファッション関係に興味を持ったってのもあったし、服の作り方やスタイルなどの勉強をしてないといけないけど、他にも沢山好きなモノがあってこだわり過ぎないからこそ、遊び心があるんだと思います。
クラシックでシックなスーツの裏地がかなり派手や模様なのとかも、オシャレなだけじゃなくてちょっとしたいたずらみたいでわくわくするし、着るときっと、皆これを見て驚くだろうなとか色々考えると遊び心が湧いてくるし、楽しくなると思う!
![]() |
過去のコレクションで発表された服の一部 |
クラシックでシックなスーツの裏地がかなり派手や模様なのとかも、オシャレなだけじゃなくてちょっとしたいたずらみたいでわくわくするし、着るときっと、皆これを見て驚くだろうなとか色々考えると遊び心が湧いてくるし、楽しくなると思う!
服だけにとどまらず、興味があることに積極的に取り組んで、自分自身も楽しみながら、そして、それを伝えて価値を提供していく事が大切だと改めて気付かされた展覧会だった。
とにかく、ポールさんがめっちゃいかしたおじさんって事はすごくわかったし、私もあーゆーいかしたおばさんになりたいと思いましたww
0 件のコメント:
コメントを投稿